Computerコンピューター部

「どこに出しても恥ずかしくないオタクに」
アプリ班、DTM班、イラスト班、ゲーム制作班、ロボット班、動画班、CTF班、マイクラ班、CAD班、MMD班、その他(個人活動)に分かれ、それぞれ自由に活動しています。「浅く広く」ではなく、「狭く深く」専門性の高いオタクを目指します。月1回の部会に参加し、文化祭等で制作物や作品を披露することが所属条件です。



Achievements戦績
2024年度
- ・アプリ甲子園2024 ファイナリスト進出
マイナビ賞受賞
2022年度
- ・第46回兵庫県高等学校総合文化祭文化合同発表会 出展
Student's voice生徒の声
どうせオタクなら、誇れるオタクでありたい
中学時代の私は、自分の好きをひたすらに取り組める時間と環境を欲していました。そのため、自分の好きは専らエンジニアリング関連だったことから、入学と同時に入部しました。
部のモットーである、『他に見せても恥ずかしくないオタクを養成する』の通り、部には様々なオタクが居て、入部時にはカルチャーショックを受けた事を覚えています。本来、部活というのは、勝利やコンクールでの賞をモチベーションとして皆で努力することが普通だと思いますが、この部にいる人はそのような評価を気にしていないように感じます。イキイキとしている部員は、皆、何かに取り憑かれたように物を作っています。 そんな先輩に倣い、自分も、とにかく多くの物を作ってきました。内向的な活動は孤独なことではありましたが、結果的にその活動は自分を色々な人やものに出会わせてくれました。
自分は今のところ、誇れるオタクが何なのかを一言で説明することができません。ですが、一つだけ言えることは好きほど強靭なモチベーションはないということです。これから先、正解のないことを延々と考えるようになるでしょうが、オタクはきっと自分の好きを答えにすることができると思います。そんなオタクがこれからもコンピュータ部から出てくることを願っています。
