[SGH]2018年度関西学院高等部SGH成果発表会 実施報告

2019.02.12

日時:2019年1月24日(木)  13:20 ~15:00   会場:関西学院高等部 高中部礼拝堂   対象:全校生徒とその保護者、SGH関係者・教育関係者

2018年度SGH成果発表会を開催しました

成果発表会 導入

第一部(イントロダクション):SGH概要説明

 1月24日(木)午後より高中部礼拝堂にて、全校生徒とその保護者、スーパーグローバルハイスクール(SGH)指定校とSGHアソシエイト校関係者及び教育関係者を対象に、2018年度SGH成果発表会を開催しました。高等部長による開会の辞に続き、SGH主任より本校SGH事業の概要および主な実施プログラムの紹介を行いました。その後は学年ごとに取り組むGGP活動報告やグローバル・スタディ(GS)に関する授業内容・成果・課題など、各部門に分かれて報告いたしました。さらにGLP主任が司会進行を務め、今年度のフィールドワークに参加した代表生徒が登壇するパネルディスカッションが行われました。
 当日のスケジュール詳細と発表者・登壇者は以下の通りです。

当日のスケジュール

開会の辞  枝川豊(関西学院高等部部長)
第一部  SGH概要説明 松浦克博(SGH主任)

第二部  GGP(General Global Program:学年ごと/全生徒対象のプログラム)成果発表
  ①GGP1年 グローバルタブレットセッションについて
    〜iPad を利用したニュース分析による班別テーマ学習・発表
          (1年GGP委員)戸端珠里・村岡雅大・吉川黎
  ②GGP3年 課題研究優秀論文発表 (3年)的場なるみ

第三部  GLP(Global Leader Program:各学年有志生徒対象の国際協力に関する特別授業)
     生徒による実践報告会
  ①Global Study(GS)Ⅰ   (1年) 田中瞳子・田中真奈美
  ②Global Study(GS)Ⅱ    (2年) 上田桃子
―休憩―
  ③Global Study(GS)Ⅲ
    a)Meal for Refugees(M4R)報告〜食堂と連携した食事を通じた難民支援企画~
       (3年) 藤本紘光、西野雄紀
    b) ハラパン高校通信型授業~インターネットを利用したディスカッションによる社会
      課題解決プログラム~
    ・生徒による報告(3年) 植村祐香里、太田未悠、間宮安優、森澤一充、矢川葉奈
     ・インドネシア・バリ島ハラパン高校生徒による自己紹介・学校紹介
  ④Fieldwork報告会(3種の研修参加者によるパネルディスカッション)
      Domestic Fieldwork …(2年)鈴木見優・(1年)村岡雅大
      Overseas Fieldwork(Cambodia, Siem Reap) …(2年)大川真里奈・古市裕渚
      Overseas Fieldwork(Indonesia, Bali)…(3年)森澤一充
      司会進行:三木真也(GLP主任)

閉会の辞  田澤秀信(関西学院高等部副部長)
 

GSⅠ・Ⅱの発表では、当日にリーフレットを配布

 第三部のGLP生徒による実践報告会では、発表に先立ってGLP生の自作リーフレットを配布するなど、他の生徒やご観覧の皆様にこれまでのGLPでの活動や取り組みについてより鮮明に理解していただけるように工夫を凝らしました。

GSⅠ・ⅡリーフレットPDFリンク

成果発表会開催中、生徒が作成したSGHポスターを展示しました

成果発表 展示ポスター

SGH個人活動報告 ポスター展示

 成果発表会開催に伴い、高等部棟1階ホールではSGHの個人活動ポスターが一定期間展示されました。これらのポスターは、KGマルシェの開催、関西学院世界市民明石塾・第12回全日本高校模擬国連大会・ワンワールドフェスティバル for Youth・SGH全国高校生フォーラムへの参加活動の一環として生徒が作成したものです。

成果発表5

GGP3年課題研究 優秀論文発表

 成果発表会終了後は、高等部の教職員、SGH運営指導委員・アドバイザーズ委員の方々にご出席いただき、SGH運営指導委員会・アドバイザーズ委員会を実施しました。
 SGH指定最終年度となる今年度は、生徒の自主性・主体性をとりわけ重んじ、様々な取り組みを国内外へ向け発信してきました。学内の授業や各種プログラムに参加した生徒たちにとっては集大成となる成果発表でもあり、ご来訪いただいた保護者の皆様や諸先生方からは、大変貴重なご支援・ご指導など多くのお声掛けをいただきました。誠にありがとうございました。

成果発表GGP1年&GSⅠ・Ⅱ

左:GGP1年「グローバルタブレットセッション」実践報告、右:GSⅠ・Ⅱ特別プログラム紹介

成果発表2

GSⅢ成果発表(左:M4R、右:ハラパン高校通信型授業)

成果発表6

フィールドワーク報告会(パネルディスカッション)